このような事でお悩みではありませんか?
- 3件以上の病院・整骨院・カイロなどに通ってみたが改善しない頭痛
- その場しのぎの病院のロキソニン薬はできるだけ飲みたくない
- 特に原因がわからないまま今に至る
- 頭痛がすると仕事や家事に集中できない
- いつ頭痛が出るのか不安でたまらない
お電話でのお問い合わせ
LINE公式アカウントからのお問い合わせ
頭痛について
症状について
頭痛とは言っても、いくつか種類があります。
中でも緊急性の高い頭痛には注意が必要です。
何かしらの病的な状態にあり、そこから来る頭痛を二次性頭痛といいます。
主に頭の中での問題で、くも膜下出血、硬膜下出血、脳腫瘍、脳梗塞…などが上げられます。
- 経験したことがない強烈な痛み
- ろれつが回らない
- 手足にしびれも伴う
- 薬が全く効かない
- 意識を失う
これらがある場合は、一度検査を受けることをお勧めします。
検査を受けた上で、原因がわからないのであれば二次性頭痛の心配はありませんので、一まず安心です。
頭痛は命の危険が伴う可能性が少なからずありますので、気をつける必要があります。
原因がわからない場合は一次性頭痛に当てはまります。これらは骨格の歪みや姿勢くる、筋肉の緊張や血流が関係した頭痛です。
緊張型頭痛・偏頭痛(片頭痛)・群発性頭痛の3つに分けられます
緊張型頭痛
緊張型頭痛は、主に首や肩、頭や顔にある筋肉が緊張を起こし、血管や神経を圧迫します。
その結果血流が悪くなってしまい痛みの物質を発してしまい痛みを感じます。
多くは身体的なきっかけが多く、姿勢不良で筋肉が緊張をしていたり、運動不足で凝り固まっていたりすることで、きっかけとなります。中には精神的な緊張がきっかけとなり起きることもあります。
姿勢を調整し、筋肉をしっかりと緩めることが大切になってきます。
偏頭痛
偏頭痛(片頭痛)は、こめかみ辺りに痛みが出て、片方に出ることが多い頭痛です。心臓の拍動に合わせて、血流の流れに合わせて痛みが出るのが特徴です。
発作のように始まり、数時間や数日続いてしまうので、何も手につかなくなってしまいます。首肩こりに合わせて、頭痛の前に目がチカチカする閃輝暗点がみられることが多いです。発生のメカニズムは解明されていませんが、今のところ血管が拡張してしまうのが原因と言われています。血管が拡張し血流が良くなりすぎて痛みを感じてしまうので、血流の調整ができなくなってしまっていることが考えられます。
強い光や音で発作が始まってしまうこともありますので、血管をコントロールしている自律神経の調整がうまく行っていないときにみられる傾向にありますので、自律神経を整えることが重要になってきます。
群発性頭痛
一定期間の時期に起きたりする頭痛を群発性頭痛といいます。
「毎年春になると、頭痛がする・・」
それに当たります。頭痛に合わせて目の充血や鼻詰まりなどを伴うこともあります。
年に一度という方が多いですが、期間が1~2ヶ月と長く、その間は不調に悩まされてしまいます。原因は特に解明されていませんが、朝の起床時や目や鼻の症状も伴うことから、アレルギーや自律神経のバランスも関係していそうです。姿勢を整えて自律神経を整えるとともに、生活習慣の改善も重要になってきます。
頭痛の原因
- 首に負担をかける姿勢
- 背中や骨盤の歪みの影響
- 内臓に負担をかかる食生活
- 寝不足や自律神経の不調
- 風邪や呼吸の症状
これらが首のこりを起こす要因になります。
特に多いのは首に負担をかけてしまう姿勢や背中や骨盤から来る骨格の問題です。
PCを長時間見ている方に多く見られるのは、背中が丸くなって頭が前に出てしまっている状態です。画面に集中すればするほど、顔が画面に近くなります。
この姿勢の状態では、頭の重さを首で支えなくてはいけないので、筋力でその姿勢を保とうとします。
近年ではスマホの進化によって、スマホ首と言われることも出てきました。
ソファーで座ってスマホを触っているときの姿勢も、同じように首に負担がかかっていることが多いです。
この場合では、首や背骨のバランスを施術で整えても、首に負担のかかる姿勢を変えていかなければ首こりの繰り返しになってしまいます。施術を受ける中で、正しい姿勢を取り戻すことも大切になってきます。
最近多くなってきているのは、自律神経の不調も合わせて伴うケースです。首こりに合わせて背中が丸く姿勢不良になってしまい、首の前面もコリが出てきてしまいます。
この場合は、呼吸がしづらくなったり、飲み込むのも辛くなってしまうケースもあります。首こりによって、頭痛に合わせて、ふらつきや呼吸のくるしやなども伴う自律神経の不調も見られることがあります。
頭痛が長期化していると、顎の調子が悪くなっている方も出てきます。
食いしばりや、歯ぎしりなどにもつながり、朝起きたときに顔や頭の筋肉が緊張していることもあります。この場合は、顎や顔まわりの筋肉も整えるためにアプローチをしていきます。
首こりに対して状況に応じて正しくアプローチすることが、頭痛のケアにもつながっていきます。
当院では頭痛をこのように改善していきます

頭痛から解放されるためには
- 姿勢をととえる
- 筋肉の緊張をとる
この2つです。
頭蓋骨調整(主に後頭骨と頚椎の位置を正常に戻す方法)で頭蓋骨の位置を正常に戻し、運動療法で頭を支えている首の筋肉を作ります。
これによって、神経の圧迫が解放されて違和感が取れる。首の筋肉の緊張が解消され血流が改善し筋肉が柔らかくなる。頚椎に頭が正しく乗ることにより頚椎が頭の重みを支えてくれます。
施術の流れ
STEP1 問診

- ・いつから症状があるのか?
- ・どこに違和感や気になる所があるのか?
- ・なぜ、その悩みを取りたいのか?
をもとにお話しを詳しく伺います。
STEP2 検査

問診でお聞きした情報をもとにあなたのお身体を検査します。
痛みの原因はお一人お一人違います。それを詳しく調べます。
STEP3 施術

痛くなく軽い刺激なので安全安心に受けていただけます。
STEP4 説明

その方に合わせた施術計画をお伝えします。
当院が選ばれる7つの理由
①整形外科や接骨院で治らなかった症状も対応します

整形外科や接骨院で治らなかった症状も対応します。
②分かりやすい説明

③無痛治療で安心できる整体

なので小さいお子様から高齢の方まで安心して施術を受けていただけます。
④急性~慢性の痛み、重い症状にも対応(重症症例専門)

⑤家庭で続けられるセルフケアや食事指導をしています

しっかりと続けられるかつ効果が高いセルフケアを当院ではお伝えしています。
⑥遠隔地からもアクセス良好

地下鉄西中島南方駅1番出口から徒歩2分。
⑦仕事や趣味のパフォーマンスを上げることができる

院長の治療に対する想い

整骨院をしていた時は時間に制限があり、思うような治療が全てできませんでした。色々な技術があるにもかかわらず、制限があり納得のいく治療ができず、このままではいけないと感じる日々でした。
そこで、保険施術を止め完全自由診療に変更し、全ての力を発揮できるよう制限を取り払うことにしました。
制限がなくなったことで、自分のやりたい治療ができるようになり、その結果、本当に悩んでいた方を回復させることが可能に。
現在は患者さんをしっかり診れるようになり、その方に合わせた良い治療ができることに満足しています。
皆様が回復されるために、お一人お一人の悩みに真剣に耳を傾け、体だけではなく心も元気になるような、そんな治療院を目指しています。
当院の理念は痛みを取るのはもちろん、生活の質(ずっと元気でいられる)を上げる事に一番重きを置いています。
手術しないと治らないと言われた腰痛が!!

【症状】病院や整骨院に通っても何年も回復しなかった強度の腰痛
長年腰痛に苦しんでいました。
こちらに通い出してからは、どうして腰痛なのかという分かりやすい説明と、施術直後から良くなっているのが実感でき、手術しないと治らないと言われた腰痛が、確実に良くなっているので、とても喜んでいます!!
柔道をしている子供も一緒に治療をしてもらい、回復の早さに親子でビックリしています!!
どこに行っても治らなかった、40年来の腰痛が回復!!

【症状】強度の腰痛
腰痛で長い間悩んでおり、いろいろな病院・治療院・整骨院等に通いましたが改善しませんでした。
こちらに通わせてもらって、だんだん症状が和らいで、気分も体もすごく軽くなりました。
しつこい腰痛に悩んでいる方におすすめです。
近場の整骨院で、ちまちまお金使うより一回で効果が持続するのが素晴らしい

【症状】強度の腰痛
介護職です。腰を痛めて長くなります。
スッキリした院内に元気な先生。
身体の違和感をしっかりと治して頂いてます。
近場の整骨院に行ってちまちまお金使うより一回で効果が持続するのがは素晴らしい。
他の院ではしない治療をやってもらえる

【症状】腰痛、頭痛、眼精疲労
他の院ではしない治療をやってもらえるのがこちらにきた一番の理由です。
全体的に整えてもらえるので、爽快感がたまりません。
田中先生の技術力の凄さにびっくりしています。今まで出会った先生の中で一番です。左ひざを杖つかずに歩けたことや腰が真っ直ぐなって痛みが減っていることなど、通い出して5年目ですが、すばらしいです。田中先生の治療を受ける度に心身共に元気になって帰ります。
2018年9月にインターネットで調べて行き始めました。
最初、症状など自分がどうなりたいかを丁寧に聴いてもらい、目標を持って治療していくという感じでした。先生はいつも元気ハツラツでこの先生を信じようと思いました。
と言うのも、私はその時体重が重く、以前から何度も膝が痛く、その都度注射を打ってしのいでいたが、とうとうそれも効かず歩くのも困難な状態でした。
先生の的確なアドバイスで食事療法、運動(ウォーキング)を続け、治療と励ましの後押しで2年でマックスで45kgの減量に成功しました。それに加え血圧も下がり、血液検査の数値も良くなりました。
膝の痛みもなくなり今現在すこぶる体調がいいです。
この新大阪クリニカル整体院に出会えて人生が変わりました。
田中先生には感謝、感謝です。
痛みと手指のしびれで、このままでは仕事ができなくなるかもしれないと恐怖と不安しかなかったのですが、田中先生と出会いすぐに痛みの支配から解放されました。
毎回しっかり話を聞いてくださり、その症状に対して的確なアドバイスをいただけます。
今はほぼ鎮痛剤なしで生活できており、感謝しかございません。
未来が明るくなりました。
今まで病院などでなかなか原因解決しなかった足腰肩等の不調は一生つきあっていくものと、あきらめていました。こちらに通うようになってすっきりと調子がよくなりうれしいです。
説明も分かりやすく、自分自身でも身体づくりにポジティブになれました。
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
LINE公式アカウントからのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
アクセス・院情報
店舗情報
運営元 | 新大阪クリニカル整体院 |
代表 | 田中長嗣 |
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島4-2-8 YS新大阪ビル401 |
電話番号 | TEL 06-6309-0228 |
電車 | 市営地下鉄西中島南方駅一番出口 阪急京都線西中島南方駅より徒歩3分 |
院情報

受付時間 月曜~土曜 10:00~21:00
〒532-0011 大阪市淀川区西中島4-2-8 YS新大阪ビル401